栃木県日光市ギター教室
『ギタースタジオ119』
  • ホーム
  • 教室理念
  • 「体験レッスン」で何が出来るの?
  • 受講生さんの声
  • お問合わせ・体験予約
  • 体験レッスンお客様の声
  • 夕焼け音楽室(教室開放)
  • 「ギタスタ119」へのアクセス
  • レッスン料金
  • 講師プロフィール
28日 4月 2015

楽器を弾けるようになれば、より深く音楽を楽しめる


こんにちは、今日は暑かったですね~。
日光でも半袖でOKでした。

さて、皆さん

お気に入りの曲
好きなアーティスト
好みの音楽ジャンル

持ってますか?

その好きな曲などを聴いて

「なぜ、好きなのか?」
「なぜ、ぐっとくるのか?」

考えたこと、ありますか?


その前に

「なぜ、好きなのか?」
「なぜ、ぐっとくるのか?」

と考えた時に

楽器を弾ける人は、

「この曲はコード進行が〇〇で
ドラムの◎◎なリズムに
ベースは△△なラインをとっていて
ギターのカッティングが◇◇で全体を包み込んで
歌詞の世界観とマッチしている、からなのかな?」

みたいな(適当ですいません)

分析といいますか
レシピ当てクイズみたいに

音楽を“一歩深く”楽しめるんですね。


これは、もはや専門知識を身に付けた
職人のごとく

その事柄をパーツ別にして
それぞれの関係性を見出したり

そんな発見を自分の演奏に
取り入れてみたり

そんな部分も楽器演奏の
面白いところです。


我々は、経験したもの以外は
なかなかイメージしにくいもんです。

そんな中でも、
ギターを「シャラーン」と
弾いたことがあれば、

すきな曲を聴いても

「あ、この部分はこんな風に
弾いてるんじゃぁないかな?」

なんて想像できたりするんですね。

世の中には数えきれないほどの
名曲があなたとの出会いを待っていることでしょう。

やはり聴くだけでは、もったいないかも?

では、また。

tagPlaceholderカテゴリ: ギター学びの姿勢

コメントをお書きください

コメント: 0
体験レッスンお問い合わせは、ココをクリック!

 

 

 

 

 

 

 

ギターを始めてみたい方やに向けて、日々のレッスン風景や音楽に対する思い、日頃の練習についてなどを綴ってます。


《日光市のギター教室》

栃木県日光市今市10−1

東武下今市駅から徒歩20分

JR今市駅から徒歩20分

駐車場3台分


お問い合わせ先

 

ギタースタジオ119

satosix@email.plala.or.jp

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 教室理念
  • 「体験レッスン」で何が出来るの?
  • 受講生さんの声
  • お問合わせ・体験予約
  • 体験レッスンお客様の声
  • 夕焼け音楽室(教室開放)
  • 「ギタスタ119」へのアクセス
  • レッスン料金
  • 講師プロフィール
  • トップへ戻る
閉じる